2021/05/25

松葉

◎松葉の有用性 「松葉の中に含まれる成分、テルペンは動脈硬化のもととなるコレステロールを溶かすため、 血管がきれいになり、その結果、 血液の流れが良くなる」と研究結果があります。 血管を柔らかくし、血管を広げる作用もあると言われております。その他、強力な抗酸化物質、 血糖効...

2021/05/12

枸杞の実(クコノミ)

ナス科クコの成熟果実を乾燥したものを用います。 運龍堂では無添加で最高品質のクコの実を扱っております。 着色もしていないので、少し暗く見えるという声もありますが、 これが本来の色になります。 販売ページはこちらです。 薬膳素材の代表選手で、テレビで特集されることも多...

2021/05/12

龍眼肉(リュウガンニク)= 龍眼の実

ムクロジ科リュウガンの果肉 ライチのようにフレッシュな果肉ですが、天日干しにすると色が黒くなります。 漢方では「血(けつ)」を補うと考えられており、元気をつけてくれます。 貧血が気になる女性には特におすすめです。 成分:ミネラル、ビタミンともにかなり多く含まれています。 ...

2021/05/12

金針菜(キンシンサイ)

女性に嬉しい薬膳素材で有名なものの一つに 「金針菜(きんしんさい)」があります。 お水で戻してお浸しにしたり、汁物に使ったり、かき揚げのように 揚げ物に使ったり様々なお料理に応用できます。 戻し汁には嬉しい成分がたくさん溶け出していますので、 戻し汁もお料理にお使いく...

2021/05/12

目薬の木(メグスリノキ)

目薬の木(めぐすりのき)は世界に誇る日本にだけ自生するカエデ科の落葉樹です。 別名、「千里眼の木」「長者の木」とも呼ばれています。 名前の通り、日本では江戸時代から点眼薬や洗眼薬として、 目薬の木の樹皮を煎じて目の健康に役立ててきました。 現代の科学的分析でも目薬の...

2021/05/12

朝鮮人参(高麗人参、オタネニンジン)

誰もが一度は聞いたことのある朝鮮人参。 日本でもこれだけ有名な理由として、徳川家の8台代将軍の 吉宗の時代に国内栽培に成功したという歴史もあります。 このため、御種人参(オタネニンジン)とも呼ばれていますし、 中国や朝鮮半島でも昔から使われてきましたので高麗人参という名...

2021/05/12

エゾウコギ:命の根(エレウテロコック)の神秘の...

エゾウコギの「エゾ」というのは、北海道を意味する「蝦夷(えぞ)」から来ています。 実際、日本でも自生しており、北海道の原住民であるアイヌの人たちは、 とても神聖な植物としてエゾウコギを扱っています。 エゾウコギはロシアでは命の根を意味する「エレウテコロック」、 中国では...

電話相談

メール相談

LINE相談

2021/05/25

松葉

◎松葉の有用性 「松葉の中に含まれる成分、テルペンは動脈硬化のもととなるコレステロールを溶かすため、 血管がきれいになり、その結果、 血液の流れが良くなる」と...

2021/05/12

枸杞の実(クコノミ)

ナス科クコの成熟果実を乾燥したものを用います。 運龍堂では無添加で最高品質のクコの実を扱っております。 着色もしていないので、少し暗く見えるという声もあり...

2021/05/12

龍眼肉(リュウガンニク)= 龍眼の実

ムクロジ科リュウガンの果肉 ライチのようにフレッシュな果肉ですが、天日干しにすると色が黒くなります。 漢方では「血(けつ)」を補うと考えられており、元気をつ...

2021/05/12

金針菜(キンシンサイ)

女性に嬉しい薬膳素材で有名なものの一つに 「金針菜(きんしんさい)」があります。 お水で戻してお浸しにしたり、汁物に使ったり、かき揚げのように 揚げ物に使...

2021/05/12

目薬の木(メグスリノキ)

目薬の木(めぐすりのき)は世界に誇る日本にだけ自生するカエデ科の落葉樹です。 別名、「千里眼の木」「長者の木」とも呼ばれています。 名前の通り、日本では...

2021/05/12

朝鮮人参(高麗人参、オタネニンジン)

誰もが一度は聞いたことのある朝鮮人参。 日本でもこれだけ有名な理由として、徳川家の8台代将軍の 吉宗の時代に国内栽培に成功したという歴史もあります。 この...

2021/05/12

エゾウコギ:命の根(エレウテロコック)の神秘の...

エゾウコギの「エゾ」というのは、北海道を意味する「蝦夷(えぞ)」から来ています。 実際、日本でも自生しており、北海道の原住民であるアイヌの人たちは、 とても...

電話相談

メール相談

LINE相談