
-
ホーム 〉
- 健康情報一覧



2020/05/13
腎は生命活動と生殖活動に関わる


腎は精を貯蔵する 生命活動と生殖活動に関わる「腎」について解説していきます。 腎は「作強の官」と呼ばれ、人体の生命活動を維持する基本的な栄養物質である精を貯蔵し、五臓六腑の要求に応じて随時供給してそれらの健全な働きを維持しています。 全身に精力(運動能力)を賦与し、粘り...



2020/05/10
麝香(じゃこう)の5つ効果:あらゆるストレスに対応

漢方と言えば、効果が出て来るまで時間がかかるというイメージをお持ちかもしれませんが、麝香(じゃこう)は即効性のお薬です。ストレスによる諸症状に対して、様々なシーンで活用できます。 麝香(じゃこう)の効能は今でも解明され続けており、以下のような効能が知られています。 麝香の5つ...




2020/05/09
【イライラ・不眠を改善する生薬】

漢方は、イライラ・不眠など、精神的な症状に対しても、大きな効果を発揮します。 しかも、鎮静作用に加えて、脳血流の改善や神経成長因子(NGF)・脳由来神経栄養因子(BDNF)の産生促進などを通じて、脳の働きを良くするものが多数あります。 (精神症状に良く、かつ体にも良い!!) ...




2020/05/03
今こそ、活用したい!免疫力をあげる動物性生薬


まだ少量ではありますが、多くの知人のご協力により、 マスクが入荷できるようになってきました。 また、マスクの販売については、購入者の皆様の負担を減らすためにも、 予約販売とさせて頂いております。 (マスクの購入で発生する「密」を防ぐ必要があります) 運龍堂で、取り扱いのマスク...


