
-
ホーム 〉
- 健康情報一覧



2019/06/20
今話題の麻の合法成分、CBD(カンナビジオール)の...


【今話題の麻の合法成分、CBD(カンナビジオール)の注意点】 CBD(Cannabidiol、カンナビジオール)は薬用植物アサの成分です。CBDは1963年にイスラエルの化学者メクラム氏によって発見され、ポリフェノール構造を持ちます。 ちなみに、大麻、麻、大麻草、マリファナ、ヘンプ、カンナ...




2019/06/20
今話題の麻の合法成分、CBD(カンナビジオール)とは


【今話題の麻の合法成分、CBD(カンナビジオール)とは】 CBD(Cannabidiol、カンナビジオール)は薬用植物アサの成分の一種です。 *個人輸入、ネットでのCBD製品の購入に要注意!日本では違法となっているアサの部位の使用、規制成分を含んでいることもあります。相談薬局などの正規販...





2019/05/25
寝苦しい夜には黄連解毒丸(おうれんげどくがん)...


まだ梅雨入り前ですが、すでに夏日を記録している地域もあります。特にコンクリートに覆われた地域では日中の熱が夜になっても残り、熱帯夜になってしまいます。漢方では身体に悪影響を及ぼすものを「邪(じゃ)」ととらえます。暑さはまさに熱邪(ねつじゃ)となり、身体に様々な影響を与えま...




2019/05/22
海藻成分のフコイダンとフコキサンチンの違い


普段何気なく食べている昆布やわかめなどの海藻類ですが、実はすごい成分が含まれています。中でも名前が類似しているため混同されやすいのが「フコイダン」と「フコキサンチン」です。特にフコキサンチンは吸収率や身体への働きから期待度が大きいです。ガン領域での使用が有名ですが、抗炎症...




2019/04/23
災害ストレスをケアする漢方薬


ストレスの原因となる刺激をストレッサーといい、過剰なストレッサーは健康を害するためきちんとケアする必要があります。 <ストレス症状が強く現れる原因と対策> ストレッサーに適応するため必要なものは気血水の「気」=エネルギーです。ストレス症状が強く生じる時には「気」のトラブ...



