
-
ホーム 〉
- 健康情報一覧



2020/12/01
[YouTube]漢方とマスクでコロナ対策!漢方で免疫力...


YouTube動画はこちらからご視聴ください。 https://youtu.be/ug2hkW7N0YA 今回の動画では漢方で出来る感染予防対策について、ご紹介します。 漢方薬には、免疫力を調整するものが沢山あります。 また抗ウイルス作用のある漢方薬もたくさんあります。 マスク・手洗い、そして漢方でこの冬...




2020/11/27
がん対策の漢方とは(2) 漢方で出来る6つのこと


【がん対策の漢方とは(2) 漢方で出来る6つのこと】 がん対策の漢方とは(1)でお伝えした通り、がん対策で重要なのは、 副作用やストレスの軽減、そしてアルブミンの値を高く保ち、 C R Pを低くすることです。 漢方で出来ることを集約すると 主に次の6つとなります。 ①がんのアポトーシス ...




2020/11/20
ご報告 日本漢方普及協会


【ご報告 日本漢方普及協会】 一般社団法人 日本漢方普及協会が立ち上がりました。 https://www.jkea.org 運龍堂の代表も理事として活動させていただいております。 本協会は [日本漢方の正しい知識を普及し、高品質の漢方製品を製造・供給することで、人類の健康に寄与すること]を目的と...



2020/11/18
【がん対策の漢方とは(1) アルブミンを維持し、炎...


漢方でがん対策をするのは、効果が無いと思っている方も多いのではと思います。 しかし、様々な臨床データががん対策に漢方が有効であることを示しております。そして、その臨床データは年々増えております。 例えば、・治療や予防を目的とする:免疫力の調整・化学療法の副作用を軽減する・放...




2020/11/06
土用と新月にはファスティング!


【土用と新月にはファスティング!】 ファスティングは、どのぐらいやった方が良いですか?いつやったら、良いですか?このような質問を沢山頂きます。 そこで、お勧めは、土用と新月になります。 土用は、年に4回季節の変わり目です。季節の変わり目は、もともと胃腸を休ませて、デドック...


