
-
ホーム 〉
- 健康情報一覧



2021/05/04
痩せ


体に特別な異常や病気がないのに体質的にやせ型で、元気の無い人がいる。 一般的にやせ型の人は神経質で胃腸の働きが弱いだけではなく、 体力がなくて、病気に対する抵抗力も弱い傾向にある。 漢方はこうしたタイプの治療も得意としている。適切な処方を行えば、 胃腸の働きを強化して、食...




2021/05/04
コロナウイルスと漢方・伝統医療(論文一覧)


新規コロナウイルス肺炎(COVID-19)に対する漢方薬の治療効果分析:中国湖北省武漢からの実証的研究 Treatment efficacy analysis of traditional Chinese medicine for novel coronavirus pneumonia (COVID-19): an empirical study from Wuhan, Hubei Province, China. Luo E, Zhang D, Lu...




2021/05/04
肥満(ダイエット)


※2021年6月改定 【一般的な説明】 肥満症の多くは過食と運動不足が原因です。そして問題なのは、肥満の状態を長年放置すると 糖尿病、高血圧、心臓病、肝臓病、通風等様々な生活習慣病を引き起こすことです。 そのため、肥満自体も、そのものを病気の原因と考え、改善する必要があります...




2021/05/04
自律神経失調症・不定愁訴


※2021年5月改定 【一般的な説明】 不定愁訴症候群とは、特定の原因が無いのにも関わらず 「冷えのぼせ、イライラ、不眠、下痢、肩こり、腰痛、食欲不振、疲れ易い、めまい」 などの様々な症状が出るものです。 西洋医学的な検査を受けても、異常が見つからないのに、体に不具合が出てい...




2021/05/04
症状別一覧


症状別では、教科書的な一般論と運龍堂での実際の運用を 随時掲載していきます。(2021年6月〜予定) 漢方専門薬局では、保険適用の漢方薬以外も多く活用しているため、 一般の教科書の掲載されているものと、現場での使用する漢方薬には 大きな差があります。 特に動物性の生薬...



