2021/05/12

サルノコシカケ

サルノコシカケは、民間で用いる健康キノコとして有名です。 免疫力をアップするということで、一時ブームにもなりました。 このサルノコシカケというのは、実は一つのキノコを指すのではなく、 総称で、サルノコシカケ科、マンネンタケ科、そしてキコブタケ科の菌類の うち、とくに木質...

2021/05/11

玫瑰花(マイカイカ)

バラ科のマイカイの花蕾を乾燥したものを用います。 浜梨(はまなす)とも呼ばれ、花が満開になる前に採取します。 日常においてはローズティーとして親しまれています。 マイカイカ自体は他のお茶とブレンドして用いられるのが一般的となっています。 お茶に浮かべることでその優雅な...

2021/05/11

棗(ナツメ)

クロウメモドキ科のナツメの果実を用います。 約3000年前から栽培され、中国では日常的に食べられています。 中国では「1日3個のなつめを食べると老いない」と いう諺があるほど体に良いとされています。 初夏に芽が出るため「なつめ」という名前になったことも有名です。 乾棗、...

2021/05/10

牛黄(ゴオウ):心臓・肝臓の妙薬

◎牛黄とは ・牛の胆のう中に生じた結石です。 ・10万頭あたり1キログラムしか取れないため、非常に高価です。 抗ウイルス作用があるため、価格が高止まりの状況が続いています。 ・現代の世界の牛黄生産量は、年間で約2トン程度と推定されています。 日本では穀物を餌としているた...

2021/05/08

鹿茸(ロクジョウ):アンチエイジングの最高峰

◎鹿茸とは ・雄鹿のまだ角化していない幼角(袋角)を乾燥したものです。 長寿のお薬の代表格で、腎を補う「補腎薬」の最高峰です。 ・成長ホルモン作用(肉体の成長・回復・維持)骨や筋肉を強化し、 基礎体力を上げるのでドーピングの対象となります。 ・中国では古来から鹿茸が牛黄...

2021/05/05

円形脱毛症

ストレスやホルモン異常、自律神経失調などが誘因となり、通常の 毛髪の成長サイクルが乱れ、毛髪の成長が阻害されて、どこかの部分の 毛髪がまとまって脱落することがある。これが、円形脱毛症で、軽症の 場合は半年程度で自然治癒するのが普通である。また、円形脱毛症は 一種の心身症と...

2021/05/05

シミ・肌荒れ

シミは、肝機能が低下している時や妊娠中に出来易く、多くは ストレスや過労が誘因となっているものの、はっきりとした原因は わかっていない。一方、肌荒れは、多くの場合、過労や生理不順などの 体調の低下に起因する。また何らかの内臓疾患がある時も肌荒れが 起こりやすいので、気にな...

電話相談

メール相談

LINE相談

2021/05/12

サルノコシカケ

サルノコシカケは、民間で用いる健康キノコとして有名です。 免疫力をアップするということで、一時ブームにもなりました。 このサルノコシカケというのは、実は一...

2021/05/11

玫瑰花(マイカイカ)

バラ科のマイカイの花蕾を乾燥したものを用います。 浜梨(はまなす)とも呼ばれ、花が満開になる前に採取します。 日常においてはローズティーとして親しまれてい...

2021/05/11

棗(ナツメ)

クロウメモドキ科のナツメの果実を用います。 約3000年前から栽培され、中国では日常的に食べられています。 中国では「1日3個のなつめを食べると老いない」と ...

2021/05/10

牛黄(ゴオウ):心臓・肝臓の妙薬

◎牛黄とは ・牛の胆のう中に生じた結石です。 ・10万頭あたり1キログラムしか取れないため、非常に高価です。 抗ウイルス作用があるため、価格が高止まりの状況...

2021/05/08

鹿茸(ロクジョウ):アンチエイジングの最高峰

◎鹿茸とは ・雄鹿のまだ角化していない幼角(袋角)を乾燥したものです。 長寿のお薬の代表格で、腎を補う「補腎薬」の最高峰です。 ・成長ホルモン作用(肉体の成...

2021/05/05

円形脱毛症

ストレスやホルモン異常、自律神経失調などが誘因となり、通常の 毛髪の成長サイクルが乱れ、毛髪の成長が阻害されて、どこかの部分の 毛髪がまとまって脱落すること...

2021/05/05

シミ・肌荒れ

シミは、肝機能が低下している時や妊娠中に出来易く、多くは ストレスや過労が誘因となっているものの、はっきりとした原因は わかっていない。一方、肌荒れは、多く...

電話相談

メール相談

LINE相談