体調不良の原因は副腎疲労にあった!?
<当てはまったら要注意>
下記の悩みがあったら「腸漏れ(ちょうもれ)」、「副腎疲労(ふくじんひろう)」が原因かもしれません。
・寝てもとれない「異常な疲れ」
・誰にも理解されない「うつや不安」
・ちょっとしたことでも「イライラ」
・自分が自分じゃないみたい「生理前が辛い(PMS)」
・以前には考えられなかった「疲れやすさ」
・買いものやお風呂も億劫「日常動作のしんどさ」
・趣味すらむなしい「何も楽しめない」
・昔はすぐに治ったのに「風邪がなかなか治らない」
<副腎と疲労の関係>
腎臓の上についている「副腎」という臓器では様々なストレスから身体を守るコルチゾールを分泌しています。また、副腎からはDHEA(デヒドロエピアンドロステロン)というホルモンの一種も分泌されています。DHEAは男性ホルモンや女性ホルモンをつくる働きがあるため「性ホルモンの母」とも呼ばれており、性欲や若さに関係しています。疲労の原因としてストレスによって生じた活性酸素による身体の炎症が知られていますが、これがいわゆる老化や酸化、身体のサビと言われている現象です。ストレスが慢性的に続くと副腎が休めずフル稼働することとなり、いわゆる「副腎疲労」と呼ばれる状態になってしまいます。
<副腎疲労の原因>
日常生活の中には精神的なストレス、居住地・天候の変化など環境ストレス、添加物や農薬といった身の回りにあふれる化学ストレス、「腸の穴」から体内に侵入してくる生物ストレスといった様々なストレスがあります。これらのストレスに加え、夜更かしなどの寝不足やカフェイン飲料(エナジードリンク、コーヒー、チョコレートなど)で副腎を休ませることなく稼働させ続けると<当てはまったら要注意>の項目のような症状があらわれてくると言われています。
<現代人の多くが腸漏れ状態!?>
特に最近話題となっているのが腸内環境です。腸と健康の科学的研究が進み、あらゆる病気と腸の関係が明らかとなってきました。特に「腸漏れ」、「腸に穴が開く」これらの状態をリーキーガット症候群(腸管壁侵漏症候群 ちょうかんへきしんろうしょうこうぐん)と言います。腸漏れの原因としては食べ物や生活習慣など様々な原因が考えられています。この腸漏れが慢性疲労を含めた様々な病気を引き起こすと言われており、現代人が無視できない問題となっています。
リーキーガット症候群についての詳しい解説は次回に続きます。
この記事の監修薬剤師
運龍堂 佐藤貴繁
略歴
1977年 北海道生まれ。北海道立札幌南高等学校
北海道大学薬学部を卒業
2003年 薬剤師免許を取得
2006年 北海道大学大学院薬学研究科生体分子薬学
専攻博士後期課程を終了後、博士(薬学)取得
2011年 福祉社会法人 緑仙会理事 就任
2012年 杜の都の漢方薬局 運龍堂 開局
2013年 宮城県自然薬研究会会長 就任
2017年 宮城県伝統生薬研究会会長 就任