


仙台のおすすめアーユルヴェーダ施術4選をご紹介

目次
アーユルヴェーダ施術の効果・効能
アーユルヴェーダは、心と体の調和を大切にし、健康や長寿、美容、免疫力向上を促す全人的な健康法です。
個人の体質に合わせた自然なアプローチで、日常生活に溶け込みながら心地よい健康をサポート。
本記事では仙台でアーユルヴェーダの施術を行っているおすすめの施設をご紹介します。
おすすめの施設4選を比較
施設名 | 営業時間 | URL |
仙台ロイヤルパークホテル エイジアンエステティックス「アーユソーマ」 | 日曜日 ~ 木曜日 / 10:00~19:30・金曜日・土曜日・祝前日 / 10:00~21:00 | https://www.srph.co.jp/aesthetic/menu/ |
仙台エステサロンはなまり | 9:30-20:00(最終受付18:30) | https://sendai.hanamari.co.jp/ |
酵素スパオアシス&セラビシャン | 10:00~21:00(受付20:00まで) | https://www.celavi-s.com/ |
La Elever(ラ・エルヴェ) | 10:00-19:00[要予約/定休日:毎週水曜日] | https://www.la-elever.com/ |
仙台にある酵素風呂をご紹介
仙台ロイヤルパークホテル エイジアンエステティックス「アーユソーマ」

インド伝承医学である「アーユルヴェーダ」。
アーユソーマでは、体調や体質に合わせた自然のオイルなどを使いながら、心身を健康に導いていく「アーユルヴェーダ」の考え方に基づいたプログラムをご提供します。
営業時間:日曜日 ~ 木曜日 / 10:00~19:30・金曜日・土曜日・祝前日 / 10:00~21:00
アクセス::仙台市泉区寺岡6-2-1仙台ロイヤルパークホテル3F
電話番号:022-377-3896(受付時間10:00~18:00)
URL:https://www.srph.co.jp/aesthetic/menu/
仙台エステサロンはなまり

オールハンドをベースとした施術に加え、手技では届かない部分には機器を使用し徹底的に美肌&痩身をサポートいたします!
長年悩んできたお客様一人一人のお悩みに寄り添ったカウンセリング・施術・価格設定で《お客様の人生に寄り添うサロン》として美のパートナーに☆
お肌やお身体のお悩み、はなまりにお任せください♪
営業時間:9:30-20:00(最終受付18:30)
アクセス: 宮城県仙台市青葉区広瀬町3-15
電話番号:022-226-7045
URL:https://sendai.hanamari.co.jp/
酵素スパオアシス&セラビシャン

酵素スパオアシス&セラビシャンは、仙台市青葉区にある温活サロンで、酵素風呂を中心に美容と健康をサポートします。
自然発酵の温浴で全身のコリを和らげ、新陳代謝を促進。痩身エステやフェイシャルエステ、アロマテラピーなど多彩なメニューがあり、便利な立地にあります。
営業時間:10:00~21:00(受付20:00まで)
アクセス:仙台市青葉区一番町4-5-7 シエロ一番町4丁目ビル4F
電話番号:022-222-3733
La Elever(ラ・エルヴェ)

生まれ変わった『ラ・エルヴェ』のコンセプトは「心と体の美しさ」。
【若さ】アンチエイジング、【安らぎ】アーユルヴェーダ、【ヘルシースリム】痩身の融合で精神・体の内側から健康的な美しさへ。
多彩なメニューでお客様を癒し、願いを叶えます。
営業時間:10:00-19:00[要予約/定休日:毎週水曜日]
アクセス:宮城県仙台市青葉区本町1丁目6-23 インテリックス仙台ビル2F
電話番号:022-393-7820
URL:https://www.la-elever.com/
健康をサポートするなら、運龍堂の漢方がおすすめ!
漢方薬局、「運龍堂」では、目的ごと、患者様ごとに様々な種類の漢方、薬膳を取り揃えております。
また、どの漢方・薬膳が自分にあっているのかわからない人に向けて、漢方相談も行っています。
ひとりひとりのお悩み、予算に合った漢方の提案、処方をいたしますので、お気軽にご相談ください。
オンラインでも対面でも行っているため、ご都合に合う時間・場所からいつでもお待ちしております。
運龍堂についてはこちら
オンライン漢方相談はこちら
まとめ
今回は、仙台市内で体験できるアーユルヴェーダの癒しをご紹介しました。
お店ごとに異なるこだわりがあり、オイルの種類やマッサージの手法、香りの違いを楽しめるのも魅力のひとつです。
ストレス解消を目的にしたい方、美肌効果を求める方、日々の疲れを癒したい方など、それぞれの目的に合わせた施術を体験できます。
まるで自然の調和の中で、全身のバランスを整えながら、自分にぴったりのお店を見つけて、至福のひとときを過ごしてみてください。
この記事の監修薬剤師
運龍堂 佐藤貴繁
略歴
1977年 北海道生まれ。北海道立札幌南高等学校
北海道大学薬学部を卒業
2003年 薬剤師免許を取得
2006年 北海道大学大学院薬学研究科生体分子薬学
専攻博士後期課程を終了後、博士(薬学)取得
2011年 福祉社会法人 緑仙会理事 就任
2012年 杜の都の漢方薬局 運龍堂 開局
2013年 宮城県自然薬研究会会長 就任
2017年 宮城県伝統生薬研究会会長 就任


