膀胱炎
膀胱炎とは
膀胱炎は、膀胱の粘膜で起こる炎症です。主に、細菌が原因となっていますが、冷えや疲労による免疫力の低下も関与します。また、女性の尿道の方が男性よりも短いため、細菌が膀胱に入り込みやすいです。そのため、膀胱炎は、女性の方が起こりやすいです。症状としては、頻尿、排尿痛、残尿感などあります。
膀胱炎の症状の種類
膀胱炎には、主に単純性膀胱炎、複雑性膀胱炎、間質性膀胱炎などがあります。 単純性膀胱炎は最も一般的なもので「膀胱炎」と呼ばれるものです。尿路などに異常が認められず、細菌の感染が原因となります。一方で、複雑性膀胱炎は、尿路や他の場所に基礎疾患をもっている場合に起こります。尿路周囲の癌、前立腺肥大症などの疾患が関係していることが多いです。また、間質性膀胱炎は、膀胱粘膜の萎縮が起こるもので、その原因は不明です。特徴として頻尿と尿意切迫感が引き起こされます。 その他、抗がん剤などの副作用で起こる非ウイルス性の出血性膀胱炎や放射線治療にともなう膀胱障害が起こる放射性膀胱炎などがあります。
膀胱炎になる原因
尿路などに異常が認めらない一般的な「膀胱炎」の原因は、細菌の感染です。尿意の我慢、冷え、ストレスや免疫力の低下などが主な原因です。
膀胱炎の改善方法
膀胱炎の治療には、細菌を減らすための抗菌薬が用いられます。また、水分を多めに摂取して、尿量を増やします。
膀胱炎に効く漢方薬
膀胱炎の治療で有名な漢方薬は、猪苓湯(ちょれいとう)です。尿を促すとともに粘膜を保護します。実際に使用する漢方としては、抗炎症作用と粘膜保護作用がある紫根(しこん)の製剤や、腎臓や膀胱の保護作用がある鹿茸(ろくじょう)製剤です。鹿茸製剤は、膀胱炎になりやすい方の体質改善としても有効です。